- なぞなぞ森の絵本『ねむねむのもり』公開中-

【なぞなぞいっぱい】なぞなぞの森プラス

ホーム > なぞなぞ > なぞなぞ今日は何の日 > ボタン、牛タン…ハロウィンにかかせないタンってなぁに?
  なぞなぞ今日は何の日
もんだい <10月31日>ハロウィン

Q.ボタン、牛タン、竹炭ちくたん、いろんなタンがあるけど、ハロウィンにかかせないタンってなぁに?


-ハロウィンの由来は?-
10月31日「ハロウィン」の起源は、今から2000年以上も前の紀元前の時代、ヨーロッパの古代ケルト、特にアイルランド地方に伝わる「サーウィン祭」という「収穫祝い&魔除け」の宗教行事にあります。
古代ケルト暦の1年は「11月1日」から始まり、大晦日にあたる「10月31日」の夜は、日本のお盆のように亡くなった人の魂が家族を訪ねてきたり、精霊、悪霊、魔女が悪さをしたりすると信じられていました。そこで人々は、オバケかぼちゃ(元々はカブだったそうです)やたき火で魔除けをし、仮装でオバケや魔女の仲間のふりをして、身を守ったのです。
19世紀に入り移民によってアメリカに伝わると、キリスト教の「万聖節」(すべての聖人の祝日)の前夜祭と結びついて定着。宗教的意味合いよりもお祭り色の濃い「ハロウィーン祭」として、仮装イベントや仮装した子ども達の「トリックオアトリート!」(お菓子をくれないとイタズラするよ!)の風習が浸透しました。その後、映画、テレビ、ディズニーのイベント、商業キャンペーンなどに乗って世界中に広まったという訳です。

-日本では?-
日本では、数年前までは、ディズニーランドなどのテーマパーク、ハロウィン商戦、子ども会のイベントなど、ピンポイントでの盛り上がりでしたが、ここ数年はクリスマスをしのぐほどの広がりと勢いがみられるようになりました。
SNS、特にインスタグラムの普及により、ハロウィン仮装、ハロウィン飾り、ハロウィンごはん、ハロウィン弁当など、遊び心あふれるアイディアを閲覧するのが楽しい季節です。(イベントではゴミを残さず平和的に盛り上がりましょう★なぞ森の守り人 にゃっちより)

-おすすめサイト-
Trick or Treat! 世界のハロウィーンを見てみよう
ハロウィンの由来を子供向けに!わかりやすい説明をご紹介!

-おまけ-
ハロウィンの料理・弁当・スイーツの画像 ハロウィン レシピ - Google 検索


ヒントをみる


こたえをみる

 


だれかとシェアしてね

   つぎのもんだい

ようこそ!なぞ森へ

ピックアップ

-にゃっちのLINEスタンプ-
LINEスタンプ

-なぞ森のSNS-
いいね、フォローをして応援してくださるとうれしいですにゃっちアイコン

 なぞ森のTwitterです♪気軽にフォローしてくださいね  なぞ森のInstagramです♪気軽にフォローしてくださいね

-PR-
たいせつなこと|絵本ナビ
たいせつなこと

うまれてきてくれてありがとう|絵本ナビ
うまれてきてくれてありがとう


なぞなぞの森 クイズの森 まちがいさがしの森 お楽しみBOX

ページの一番上に戻る