- なぞなぞ森の絵本『ねむねむのもり』公開中-

【なぞなぞいっぱい】なぞなぞの森プラス

おもしろ怪談データベース

恐怖(きょうふ)の言葉? 実は笑えるダジャレ!という子どもたちが大好きな「おもしろ怪談」を集めました。
もんすたあ学園をめぐるショートストーリー仕立てです。他にもいろんなお話しが作れそうですね。
オチを予測することでちょっとした脳活・脳トレにもなりますよ♪(くだらなさにフリーズしてしまったらごめんなさい(^-^;)

スポンサーリンク

                    トップ・登場するもののけ達

  登場するもののけ達
  順番に読み進めると、ゆるっとストーリーがつながります。

もんすたあ学園

サタン学園長&マジョ先生
もんすたあ学園のオーナー夫婦。サタン学園長は仙台牛タンに目がない、マジョ先生はスイーツ好き。

ドラキュラ先生一家
ドラキュラ先生、ドラキュラママ、ドラキュラ兄弟(アルカ、ラミカ)。

ミイラ男先生一家
ミイラ男先生(なんちゃって関西弁を話す、趣味は棺桶かんおけショップめぐり)、ミイラママ。

フランケン先生一家
フランケン先生(元ボクシングチャンピオン)、フランケンママ、フランケン三兄弟(フラン、ルケン、シュタ)。

その他の教師
キョンシー先生(少林寺拳法の使い手)
お岩先生(空手五段、空手クラブの顧問こもん
お菊先生(お皿を数えるのが得意、シバ犬の犬コロを飼っている)
雪女先生(保健の先生、保健室で白蛇しろへびシロちゃんを飼っている、実はシロちゃんは学園の守り神)
オオカミ男先生(ダンスが得意)
トラ男先生(黒いうわさがある)

学園生のゾンビ
ゾンビっ娘双子アイドル・リナ&ルナ(リナは快活、空手クラブ部長。ルナは冷静、霊感が強い。共に放送クラブで活躍)
ゾンビっ娘・ケイコ(なんちゃって関西弁を話す、アイドル志望、少し怖がり)
ゾンビっ娘・リカ(医者を目指すリケ女、天然おっとりタイプ)
ゾンビブラザーズ長兄・レイ(オレ様キャラ、草食系)
ゾンビキッズ達

その他

ゾンビ教会
ゾンビ神父(ゾンビ達の相談役、無類むるいのスイーツ好き)
透明とうめい人間メイド・ピエタ(やり手の家政婦かせいふ、化け猫たちには姿が見える)

ゾンビ一家
ゾンビパパ(趣味はり)、ゾンビママ、ゾンビブラザーズ。

ゴースト
墓場のゴースト、幽霊船のゴースト船長、ゴーストキッズ。

コウモリ一家(黒森すみ)
コウモリパパ、コウモリママ、コウモリキッズ。

鬼神家おにがみけの一族
ボランティア精神が旺盛おうせいなもののけシティの名士。ミタロウさん、ミミタロウさん、ミンタロウさん。

アンティーク店
ロザリー(アンティーク店のオーナー店長、マジョ先生の親友)
黒猫(花びんの絵にとじこめられている)

ノラ化け猫
タマ(化け猫修行中、誰かを驚かそうとしても成功するのは5割くらい)
マオ(化け猫マスター、100万回死んでいるらしい)

妖怪
コナキジィ、スナカケバァ、ネコムスメ
ワラシ(見ると幸せになるという座敷童ざしきわらし、ゾンビっ娘リナに一目ぼれして三輪車でついてくる)

ナゾの人
ひげ博士(音もなくやってくる)

 

 

スポンサーリンク


                    トップ・登場するもののけ達


なぞなぞの森 クイズの森 まちがいさがしの森 お楽しみBOX

ページの一番上に戻る