- なぞなぞ森の絵本『ねむねむのもり』公開中-

【なぞなぞいっぱい】なぞなぞの森プラス

ホーム > 初めにお読みください

葉っぱ初めにお読みください葉っぱ

こんにちは!ようこそ!

はじめまして。「なぞなぞの森プラス」(=なぞ森)の作者さくしゃ管理人かんりにんにゃっちです。小さい子どものみなさん、大きいかたがた、今日は「なぞ森」に立ちよってくださってありがとうございます。「なぞ森」は楽しくあそびながら、心のリフレッシュやあたまのストレッチができちゃう広場です。お友達ともだちやご家族かぞくといっしょに楽しいひとときをすごしてくださると、にゃっちはとてもHappyはっぴぃです。

メニューボタンについて
ページの一番上と一番下にある「葉っぱのボタン」が、それぞれ「なぞなぞの森、クイズの森、まちがいさがしの森、お楽しみBOX」の入り口になっています。
 葉っぱのメニューボタン なぞなぞの森プラス
スマートフォンの場合は右上の「ハンバーガーメニューボタン」ハンバーガーメニューボタン なぞなぞの森プラスをおすと、近道メニューが出てきますよ。

ひよこマークちゃれんじマークマークについて
「なぞ森」のなぞなぞ、クイズ、まちがいさがしには、「ひよこマーク」「ちゃれんじマーク」がついている問題もんだいがあります。
  ひよこマーク小さい子(ひよこさん)けのやさしい問題です。
  ちゃれんじマーク少しむずかしい問題やだいぶむずかしい問題です。

スマートフォンでの利用りようについて
「なぞ森」は、パソコンもスマホも同じように使うことができます。小さいお子さんは、お母さんお父さんや大人の方とお話ししながら遊んでくださいね。

スマホでの読みとりはこちらのQRコードからどうぞ。
  なぞ森QRコード(画像付きQRコードイラスト付きQRコード

健康けんこうのための注意ちゅうい
・明るいところで画面がめんを見るようにしてください。
・画面に近づきすぎないようにしてください。
・利用時間には気をつけてください(長時間はダメ、ねる前はダメなど)

<子どもがスマホを利用するときのルール>
「スマホ18の約束 13歳の息子への使用契約書」)
(英語原文リンクあり)
テレビやネットで話題わだいの「スマホ18の約束やくそく」(元は米国のお母さんが13才の息子に送った言葉)。賛否さんぴはみられますが、大人にとっても、大切なことに気づかされる奥深おくぶか内容ないようになっています。

ルビ(ふりがな)について
「なぞ森」のなぞなぞは、小学3年以上いじょうなら漢字かんじにルビをふっています。漢字の学習につながるよう、あえて平仮名ひらがなでなく漢字にしている場合もあります。

広告バナー(スポンサーリンク)について
「なぞ森」は運営うんえいのためかくページに広告こうこくバナーを表示ひょうじしています。クリックすると外のサイトに移動いどうしますので、子どもだけで「なぞ森」を見ているときはクリックしないようにしてください。興味きょうみをもった時は大人の人といっしょにクリックするようおねがいします。クリックによって発生はっせいする利益りえき(わずかですが)は、この「なぞ森」の作成さくせいやサーバーの費用ひようおぎなったり、こまっている子どもたちの支援しえん利用りようしたりしています。気になる広告が表示されていたらクリックしてじっくり閲覧えつらんしてみてください。

*民放(みんぽう)テレビが無料(むりょう)で観(み)られるのと同じように、インターネットのさまざまな無料サービスは広告によって成り立っています。

<お願い>
見ていていやな気持ちになる広告をみつけたら教えてください。表示されないようにブロックします。
「なぞ森」お問い合わせ用メールアドレス

森は大きく、深く、育っていくよ!
これから「なぞ森」は、新しい問題や新しいコーナーがどんどんえていきます。ブックマーク(お気に入り登録とうろく)をして、どうぞまた遊びにきてください♪

「なぞ森Q&A」にすすむ
「なぞなぞメニュー」にすすむ
「ごあいさつ 大人の方へ」にすすむ
「サイトマップ」(ショートカットメニュー)にすすむ

スポンサーリンク

ようこそ!なぞ森へ

ピックアップ

-にゃっちのLINEスタンプ-
LINEスタンプ

-なぞ森のSNS-
いいね、フォローをして応援してくださるとうれしいですにゃっちアイコン

 なぞ森のTwitterです♪気軽にフォローしてくださいね  なぞ森のInstagramです♪気軽にフォローしてくださいね

-PR-
アンネの童話 中川李枝子訳|Amazon

賢治童話ビジュアル事典|絵本ナビ
賢治童話ビジュアル事典


なぞなぞの森 クイズの森 まちがいさがしの森 お楽しみBOX

ページの一番上に戻る