
Q.終戦 の日。平和を願 うみんながすわっているのはどんなイス?
-終戦の日(終戦記念日)とは-
日本において第二次世界大戦(太平洋戦争・大東亜戦争)が終わった日です。1945年(昭和20年)8月14日、日本はポツダム宣言を受諾し、無条件降伏しました。翌日の8月15日、昭和天皇の玉音放送(ラジオ放送)によって国民に戦争終結が伝えられました。1982年(昭和57年)に閣議決定により「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と定められています。
-参考-
終戦の日 - Wikipedia
-おすすめの本-
『へいわとせんそう』(ブロンズ新社) 文:たにかわしゅんたろう 絵:Noritake
『子どもたちへ、今こそ伝える戦争 子どもの本の作家たち19人の真実』(講談社)感想 - 読書メーター 著者:長新太 那須正幹 長野ヒデ子 立原えりか 田島征三 山下明生 いわむらかずお 三木卓 今江祥智 杉浦範茂 那須田稔 井上洋介 かこさとしetc.
『世界を平和にするためのささやかな提案(14歳の世渡り術)』(河出書房新社)感想 - 読書メーター 著者:黒柳徹子 伊勢崎賢治 中川翔子 加古里子 最果タヒ 木村草太 春香クリスティーン サヘル・ローズ ヨシタケシンスケetc.
『トットちゃんとソウくんの戦争』(講談社) 著者:黒柳徹子 田原総一朗
こちらもどうぞ↓(いってらっしゃーい♪)
なぞなぞ365日-8月15日 岩に生える
だれかとシェアしてね