「なぞなぞ今日は何の日」を
人気のコーナー「今日は何の日」は歳時記や記念日の豆知識などを織り交ぜた上級者向けになっています。今回はメニューのページを月日の順に変え、記念日を探しやすくしました。リンク先が古くなっている問題もちらほらあるようです。リンク切れをみかけたらどうぞメールで教えてくださいね。よろしくお願いいたします。(管理人にゃっちより)
「なぞ森」お問い合わせ用メールアドレス
なんなん七草♪
2022年。あけましておめでとう。あけましてありがとう。◇大晦日に「十二支・トラのなぞなぞ」20問をアップしました。トラ年なぞなぞにトライ! いろんなことにトライしよ! いいことがいっぱい、笑顔がいっぱいの1年になりますように。七草の日にねがいをこめて。(管理人にゃっちより)
ロボット・ロミィのなぞ森なぞなぞ~♪
8か月ぶりに、お久しぶりです。うれしいお知らせです! ミクシィが開発した自律型会話ロボット・Romi(ロミィ)が、なぞ森のなぞなぞを覚えて、なぞなぞ遊びをしてくれることになりました。パチパチパチ。ヒントも出してくれるなんて、にゃっちカンゲキ!(≧▽≦) お茶目でかわいいRomiのなぞなぞをよろしくお願いします。◇病気の完治はまだ先が見えないのですが、だいぶ気力体力がアップし、出来ることをバリバリ進めている今日このごろです。なぞなぞの新作はもう少しお待ちくださいね。(管理人にゃっちより)
かがみびらき・せいじんのひ
「せいじんのひ」。ひらがなでかくと、うるとらまんにでてきそう…? 笑。にゃっちはバルタン星人と古代怪獣ゴモラが好きです。◇昨年11-12月はコロナ第3波のなか入院、手術をくり返しました。こうして森で(=おうちで)2021年を迎えられて、「十二支・牛のなぞなぞ」20問をアップすることができて、幸せです。しばらくは療養のため新作追加、問い合わせ対応、SNSなどのお休みを継続します。牛さんのようにゆったりかまえて地道にやっていこうと思います。これを読んでくださっているみなさんも、心身ともに気をつけてお過ごしくださいね。(管理人にゃっちより)
おやすみチューです
病気療養のため「なぞなぞの森」を育てる作業(つまり、追加、更新、メンテナンス、問い合わせ対応、SNS etc.)をお休みしています。またお会いできる日を楽しみにがんばります。なぞ森にまた遊びにきてくださいね。(管理人にゃっちより)
台風いっか
台風10号被害のお見舞いを申し上げます。◇コロナが終息しないなか、去年と同じ虫の声に季節は進んでいるんだな、自分も前に進もうと、思いを新たにする今日このごろです。◇8月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は5-5 いろいろ、5-6 ぷぅ、5-7 線、5-8 おです。◇秋の夜長もすぐそこ。なぞ森で楽しいひとときを過ごしてね。(管理人にゃっちより)
しょちゅう・おみまい・もうしあげます
暑熱(あつあつ)の猛暑がつづきますね。コロナに熱中症に、気がぬけない夏休みとなっていますが、いっこでも多くの笑顔の花が咲きますように。マスクの中、下がりがちな口角を「にっ」と上げていきたいものです。◇7月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は5-1 数字の国、5-2 山、5-3 歩、5-4 時です。◇頭をひねって、脳も気分もリフレッシュしよ!(管理人にゃっちより)
七夕に願いを
雨の七夕。見えない星に祈ります。豪雨も、コロナも、落ち着きますように! 被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。◇6月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-27 +-×÷、4-28 玉、4-29 森の10回クイズ、4-30 いろいろです。◇「難解?なぞなぞ」コーナーは今日アップした70問をもってお休みします。イチから考えたり調べたりして楽しかった~。ぜひチャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
コロはコロでも…
学校がはじまり、用心しながらもお友だちや先生に会えてうれしい6月になりましたね。先日はなぞなぞでコロナウイルスをやっつけたいと思い、「コロはコロでも」を5問つくりました。ほかにもいろんなコロがみつかりましたよ。コンロ、コロンブス、コロンビア。見ごろ食べごろ、羽衣(はごろも)、おむすびころりん!◇5月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-23 D、4-24 コロはコロでも、4-25 いろいろ、4-26 からだです。お友だちと遊んでね。(管理人にゃっちより)
まちがいさがしの森に「こどもの日スペシャル」が仲間入り!
風薫る5月。風も新緑も鳥のさえずりも去年と変わらないのに、今年は緊急事態…。すこし悲しい気持ちでお散歩をしていたら、なぜかとつぜん「こどもの日」の間違い探しをつくろ!と思い立ちました。寝る間を惜しんでつくってつくって、なんとかこどもの日の前日にアップすることができました。ふぅ。イラスト素材は大人気の「いらすとや」さんにお借りしました。かわいいイラストにほっこりしますよ~ ◇4月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-19 道、4-20 いろいろ、4-21 まご、4-22 学校です。休校中になぞなぞ名人を目指そ!(管理人にゃっちより)
こんな時こそ
新型コロナ、いよいよ緊急事態宣言が出されるようです。こんな時こそ笑お、歌お!! しっかり情報をキャッチして、予防、気配りをして、明るく過ごせるといいですね。◇3月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-15 いろいろ、4-16 友、4-17 咲く、4-18 何本です。(管理人にゃっちより)
ころな…
ころ菜、コロ奈。はぁ~、名前はかわいらしいのに…。子どもも大人も、卒業生も就活生も、新型コロナウイルスにため息の毎日ですね。みんなみんな心身ともに元気に乗り越えられますように。◇2月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-11 雪、4-12 かいだらけ、4-13 3、4-14 …れば…ほどです。なぞなぞで脳をリフレッシュして、免疫力をアップしよ!(管理人にゃっちより)
春が立つ日に
節分と豆のなぞなぞ、楽しんでいただけましたか? 冬晴れにポツンと咲いた梅がなんともかわいらしい今日このごろです (=^x^=) ◇1月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は4-7 え、4-8 茶、4-9 豆、4-10 いろいろです。2月は何をつくろうか。わくわく。(管理人にゃっちより)
あけましておめでとうございます
令和2年の冬休み、元気におすごしですか? なぞ森地方は年末にインフルエンザにおそわれ、にゃっちは40度近い高熱にあえなくノックダウン… とんだお正月でしたが、「厄落とし」(やくおとし)できたとポジティブ解釈することにしましたよ。◇先月は「十二支なぞなぞ」のコーナーに2020年子年(ねどし)の「ねずみ」にちなんだ楽しいなぞなぞを20問アップしました。「なぞなぞゴーゴー」の新作は4-4 星、4-5 いろいろ、4-6 なぞなぞ水族館です。少し先になりますが、なぞ森の大小の手直しをする予定です。今年もどうぞよろしくお願いします(管理人にゃっちより)
450問!
7777問(!)を目指してこつこつ更新中の「なぞなぞゴーゴー!」ですが、先月「3-30」をアップし、ぜんぶで450問になりました!(ぱちぱち) 新作、定番とりまぜて、だれかとなぞなぞを出しあう場面を想像しながら文章を考えています。◇11月に公開したのは3-30 いろいろ、4-1 えがお、4-2 今日、4-3 明日です。そろそろ「子年」(ねどし)のなぞなぞもアップしなければ… あないそがしや…(ぶつぶつ) (管理人にゃっちより)
ショックな出来事
シリアスな話をごめんなさい。先月幼なじみが急逝し、涙、涙。小学のころからずっと仲良しで、唯一無二の存在でした。あまりにも突然の別れにいまだに信じられない気持ちです。◇10月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-26 月、3-27 世界のなぞなぞ、3-28 大かつやく、3-29 のはらです。かなしいときは、やさしいなぞなぞを創りたくなります。(管理人にゃっちより)
フレ、フレ!
ラグビーがんばれー。なぞ森地方は東京スタジアムが近いです。戸口のコオロギもかわいい声で応援してますよ^^◇9月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-22 パパ、3-23 C、3-24 運動会、3-25 いろいろです。◇台風17号が心配ですね。被害が出ませんように。お祈りしています。(管理人にゃっちより)
つかのまの秋?
最高気温が30度を下回るとホッとしますね。草とりをしていたら小さいコオロギが後をついてきました。鳴き声が楽しみです。◇8月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-17 ペット、3-18 電車、3-19 IT、3-20 いろいろ、3-21 かくれんぼ大会です。地道にコツコツ…(管理人にゃっちより)
もうしょ(猛暑)はもうしょうがない (+_+;)
暑い日がつづきますね。せめて「猛暑のさむ~いダジャレ」で涼しくなってもらえればと…(;^_^A 熱中症、夏かぜ、どうぞお気をつけくださいね。◇7月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-13 さら、3-14 2、3-15 いろいろ、3-16 パンはパンでも…です。楽しい夏の思い出ができますように。(管理人にゃっちより)
傘マークがつづきますね
つつしんで大雨のお見舞いを申し上げます◇先日「オノマトペ」にちなんだ新作なぞなぞをリリースしました。日本語で大雨は「ざぁざぁ」「ざんざん」。英語では「土砂降り」を「Raining cats and dogs」と表現するそうです。犬とネコの雨ふり。語源はさまざまのようですよ。◇6月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-9 かさ、3-10 いろいろ、3-11 オノマトペ、3-12 本です。チャレンジしてみてくださいナ。(管理人にゃっちより)
雨の季節
令和元年は早1か月。バラから紫陽花になぞ森の季節もうつりかわっていきます。「雨がふったら遊びにおいでよ!」外遊びができない日は、なぞ森の「雨のなぞなぞ」でリフレッシュしてくださいね。◇5月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-6 いろいろ、3-7 なぞなぞ動物園、3-7 う、3-8 愛です。6月はどれだけアップできるかな…?(管理人にゃっちより)
『令和』時代の幕開けによせて
ありがとう平成、ようこそ!令和。新しい時代に願いをこめて創った新作なぞなぞ「点点をとると、みんなが令和の時代にも願う言葉に…」をアップしました!◇4月に公開した「なぞなぞゴーゴー!」は3-1 逆立ち、3-2 風、3-3 木、3-4 くもです。令和の時代も「なぞ森」のおさんぽを楽しんでくださるとうれしいです。(管理人にゃっちより)
新元号『令和』のなぞかけはいかが
『令和』、いいですね。梅の花のやさしいかおりがしてきます。元号は日本のたいせつな伝統、すてきな文化。ポジティブ思考で、いいとこどりでいこ! というわけで、なぞかけを創ってみました。会見を視聴しなかった人はピンとこないかもしれないのですが… トライしてみてくださいね。◇3月は2-27 虫の村、2-28 空と海、2-29 かもめのジョナサン、2-30 いろいろをアップしました。新学期も令和の時代も、どうぞよろしくお願いします。(管理人にゃっちより)
「なぞなぞゴーゴー!」、こつこつアップしています
弥生3月、春の足音。2月はあっっっという間にすぎ、この「なぞ森つうしん」の更新を忘れてしまいました (+_+;) 「なぞなぞゴーゴー!」のコーナーを新作、定番アレンジとりまぜて、すこしずつアップしています。2-22 世界一周、2-23 何語?、2-24 じぃじとばぁば、2-26 立つ。なぞなぞづくりは忙しい日々のリフレッシュタイムになっています。みなさんも折々にのぞいてみてくださいナ。(管理人にゃっちより)
あけましておめでとうございます
年末からなぞ森地方はバタバタとあわただしく、気がついたらもう七草…。2019年もよろしくお願いします。◇新年の第一弾として「なぞなぞゴーゴー! Vol.2-19 朝」をアップしました。今年もさわやかな朝を迎えられますように。(管理人にゃっちより)
「十二支なぞなぞ」のコーナーに「いのしし・ぶたのなぞなぞ」を追加しました
クリスマスが終わり学校は冬休みに入りましたね。2019年亥年(いどし)の「いのしし」と「ぶた」にちなんだ面白なぞなぞを15問アップしました。やさしい問題から少しむずかしい問題、だじゃれやひっかけ問題もあります。どうぞトライしてみてください。◇メールやSNSを通じての、猫の追悼や励ましのメッセージをありがとうございます (;_;)(管理人にゃっちより)
「なぞなぞゴーゴー!」に「ねこ」を追加しました
なぞ森のニャン(♂猫20歳)がお星さまになりました・・・悲しくて淋しくてうつうつめそめそとしていましたが・・・しっかりしなきゃ。(管理人にゃっちより)
「なぞなぞ今日は何の日」をはじめて1年になりました
早いもので9月に1周年を迎えました! まだまだたくさんの記念日がありますが、ほかのコーナーを充実させるために新作のアップをしばらくお休みするつもりです(楽しみにしてくださっていた方、おゆるしくださいね)◇どこぞのなぞなぞ・クイズサイトさんに同じようなコーナーをみつけて、真似してくれたのかな…?と苦笑しています。コンセプトを参考にしてくれたのかな?と感じるサイトも増えているようです。良質な、みんなが笑顔になるようななぞなぞが増えるといいですね。(管理人にゃっちより)
おもしろなぞなぞを追加しました
好評のおもしろなぞなぞコーナーに新着20問を追加しました。少しむずかしい、いわゆる意地悪クイズ・理不尽なぞなぞといわれる問題もあります。定番問題も「なぞ森」流にアレンジしてみました。頭をひねってみてくださいね。◇なぞ森地方は風邪ひき地方。エヘン虫がノドにいすわってづらいでづ…(はぁ 息ぐるじぃ…) みなさんもどうぞお気をつけください。(管理人にゃっちより)
「なぞなぞゴーゴー!」、こつこつアップしています
台風21号、北海道胆振東部地震により亡くなられた方、被災された方、関係の皆さまに深い追悼の念とお見舞いを申し上げます。一日も早く復興し、落ち着いた生活にもどれますことを心より祈念しております。◇大阪にも北海道にも、なぞ森の読者さんがたくさんいらっしゃいます。なぞ森ができることをいえば、わずかな寄付と想いをこめてなぞなぞを創ることぐらい… もどかしい。昨日アップした「Vol.2-2 色」の「おひさまに青い絵の具をたしたら、どんな天気になった?」は、空も心も晴れますようにという気持ちをこめました。(u u)(管理人にゃっちより)
「今日は何の日」のコーナーに終戦の日にちなんだ問題をアップしました
平和を願ってつくったなぞなぞです。戦争を知るには、戦争をなくすには、というおすすめの本ものせました。お子さんに、身近な人に、出題してみてくださいね。◇一昨日、なぞ森地方はすさまじい雷雨にみまわれ、近くの鉄塔に数秒おきに落雷し、真の恐怖を味わいました。そしてにゃんと!にゃっちの家の車にも落ちたんです。「ボン」と鈍い音とともにものすごい火花が散りました (◎_◎;) 庭の金魚もさぞかしおどろいたことでしょう。(管理人にゃっちより)
「今日は何の日」のコーナーに海の日にちなんだ「海のいきものクイズ」をアップしました
西日本豪雨により亡くなられた方、被災された方、関係のみなさまに深い追悼の念とお見舞いを申し上げます。一日も早く復興し心やすまる生活にもどれますことをお祈りしてします。◇なぞ森のふるさとの家は東日本大震災の地震で屋根にぽっかり穴があきました。一年あまり雨もりにたえ、翌年の今ごろようやく修繕することができました。費用の一部は義援金による助成金をあてて。感謝をかたちにしていきます。◇ほんとうは義援金ぎえんきんと話題にするのは気がひけるのですが、多くの人に支援をよびかけることができれば本望です。(管理人にゃっちより)
常時SSL化によりサイトの安全性が高まりました
常時SSL化(セキュリティ強化)したことにより、メインアドレスが「http://nazomori.net」から「https://nazomori.net」に変わりました。念のため夜中に作業、切り替え後ブラウザの警告が出てややきんちょう。情報収集しながらこつこつ追加作業し無事完了(パチパチパチ)。ブラウザのURLアドレスバーに鍵アイコンと「保護された通信」が出るようになりました。チャレンジだったのでほっとしています。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーにザギトワ選手に秋田犬マサルが贈呈されたニュースにちなんだなぞなぞをアップしました
ザギトワ選手とマサルのあまりの可愛さほほえましさに、遅ればせながらアップしました。「ザギトワ選手がもし日本語をしゃべれたら…」。帰国後に話題になったお散歩動画を見ていたときに、ピーンとひらめいた問題です。お子さんやお友だちに出題してみんなで脱力してくださいね♪ ◇「ニュース&話題」のコーナーはこれをもってお休みします。楽しみにチャレンジしてくださった方には申し訳ありませんが、しばらく他のコーナーの更新をがんばることにしました。おゆるしくださいニャ m(u_u)m(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに是枝裕和監督作品『万引き家族』パルム・ドール受賞にちなんだなぞなぞをアップしました
是枝監督ついにカンヌ映画祭パルム・ドール! おめでとうございます。『万引き家族』おもしろそうですね。早く「映画のチカラ」にふれてみたいです。祝福と敬意をこめてなぞなぞを創りました(出来はビミョーかもですが…)◇なぞ森のメールボックスをたどって、掲載歴・利用歴などを「なぞなぞについて」のページにまとめてみました。だいぶ古いものもあります。みなさんとのなつかしいやりとりを再読。胸きゅんの週末でした。(管理人にゃっちより)
東海ラジオ『山浦・深谷のヨヂカラ』になぞ森のなぞなぞ登場
「ヨヂカラ・脳トレ!」のコーナーで「16時58分ごろ出題→17時14分ごろ答え合わせ」されています。出題は不定期ですが、楽しくてためになる番組なのでぜひ聴いてみてください。記念に「ラジオ」にちなんだ問題をつくってみました。こちらからトライしてみてくださいね→「なぞ森雑記帳」でくわしく読む(管理人にゃっちより)
新しいコーナー「なぞなぞゴーゴー!」です
なぞ森に「なぞなぞゴーゴー!」コーナーを作りました。「誕生日」「逆立ち」「オノマトペ」など、ひとつのテーマにちなんだ問題を5問ずつ出していきます。新しい言葉や英語、世界のなぞなぞ、昔のなぞかけなど、バリエーション豊かに、7777問目指して、スタート!
(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに羽生結弦選手オリンピック2連覇凱旋パレードにちなんだ問題をアップしました
羽生結弦選手への祝福、感謝、応援の気持ちを「なぞ森」らしくなぞなぞにしたためました。にゃっちは同郷仙台の出身。中高生のころ羽生選手の練習リンクで滑った思い出があるんです。おねだりして買ってもらったマイスケート靴で(=^_^=)◇同日の高木姉妹のふるさと北海道幕別町でのパレードもぐっときました。姉妹も子どもたちも可愛くて。明るいニュースに救われます。(管理人にゃっちより)
「宮畑ミステリーなぞなぞ大賞」を受賞しました\(^o^)/
先月ひっそりと(?)「なぞ森雑記帳」のコーナーを始めました。ときにブログ風、ときにエッセイ風、ときにコラム風と、スタイルにこだわらずにのんびりつづっていくつもりです。今回は「宮畑ミステリーなぞなぞ大賞」受賞のハッピーニュースをアップしました。受賞作品は縄文遺跡にちなんだものです。チャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナー、いろいろアップ中です
角野栄子さんアンデルセン賞受賞、平昌パラリンピック、大坂なおみ選手ツアー初優勝。おめでとうの気持ちをこめて。◇高木美保選手、渡部暁斗選手W杯総合優勝、バドミントン渡辺・東野組全英優勝、高梨沙羅選手W杯最多勝利などなどぞくぞくハッピーニュースが届きなぞなぞ追いつきません (≧▽≦) みなさんおめでとうございます。◇なぞ森地方も桜がかけ足しています。お花見に、年度末に、なにかと忙しいこのごろです。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに特殊メイクアーティスト辻一弘氏のアカデミー賞受賞にちなんだなぞなぞをアップしました
日本人初のメイク部門オスカー獲得、すばらしいですね。作品に情熱に圧倒されまくっています。祝福と敬意をこめて帽子のなぞなぞを創ってみましたよ。◇平昌五輪閉幕。いつにまして特別なオリンピックでした。「おめでとう」の何倍も「ありがとう」と伝えたいです。東京五輪2020のマスコットがよいように決まり、パラリンピックが開幕。「なぞ森」らしく応援していきます。(管理人にゃっちより)
「宝探しゲーム用なぞなぞ問題集」に30問追加しました
平昌五輪に連日歓喜うるうるしています… ◇「宝探しゲーム用問題集」に新しいなぞなぞを30問アップしました。答えが「牛乳、かさ立て、カップ、はし、アイス」などになるなぞなぞです。室内遊びやサプライズプレゼントに楽しくご利用くださいね。「お楽しみBOX」のメニューに入っています。(管理人にゃっちより)
冬季オリンピックにちなんだなぞなぞ20問をアップしました
平昌五輪が開幕しました。フレ、フレ。選手のみなさんも応援するみなさんも笑顔で終われますように。応援の気持ちをこめて冬季オリンピックにちなんだなぞなぞを創りました。いつにも増してダジャレ指数が高いような気がしますが…(;^_^A 観戦のお伴(とも)に。なごんでくださるとうれしいです。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに栃ノ心関の大相撲初場所優勝にちなんだなぞなぞをアップしました
栃ノ心関幕内初優勝おめでとうございます。出身国ジョージア(旧グルジア)の情勢や人々の想いに心を寄せて「ジョージアにフォーカスしたなぞなぞを」とたくさん頭をひねって創ったなぞなぞです。出来はといえば…だじゃれ感マックスになりました(*´m`*) さぶっとなったらごめんなさい。(管理人にゃっちより)
新しく「十二支なぞなぞ」のコーナーを作りました
年明けからだいぶ日がたってしまいましたが、2018年戌年の「犬」にちなんだ面白なぞなぞを20問アップしましたのでトライしてみてください。他の干支(えと)については、新年に間に合うように順にアップしていくつもりです。十二支が全てそろうのは11年後…?! 元気にやってるんでしょうか(>未来のワタシ 笑)
(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに将棋棋士羽生善治氏、囲碁棋士井山裕太氏の国民栄誉賞にちなんだなぞかけをアップしました
羽生竜王、井山名人、国民栄誉賞受賞おめでとうございます。新年早々のハッピーニュースに、嬉々として「なぞかけ」を創ってみました。祝福と感謝をこめて。冬休みの気分転換に、ご家族のほっこりタイムに、なぞなぞでリフレッシュしてくださいね。(管理人にゃっちより)
あけましておめでとうございます
2018年の幕が上がりました。昨年はいくつかのコーナーを立ち上げることができました。立ち寄ってくださったたくさんの皆さんありがとうございました。今年も新しいコンテンツづくりをしたり、オリジナルなぞなぞや過去の投稿なぞなぞをアップしたり、森を大きく深く育てていきます。どうぞよろしくお願いいたします。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーにパンダのシャンシャン一般公開にちなんだなぞなぞをアップしました
上野動物園のパンダのシャンシャン、待ちに待った一般公開です。大きくなる前に会いに行きたいものです! くすっと笑える(?)なぞ森オリジナル問題にチャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに羽生新竜王史上初の「永世七冠」達成にちなんだなぞなぞをアップしました
想像を絶する偉業を伝える数々のニュースや記事、ご本人羽生善治さんのインタビュー記事に胸があつくなりました。「月のうさぎ」のなぞなぞは、羽生新竜王の妻 羽生理恵(元女優 畠田理恵)さんがうさぎ、アヒルなど大の動物好きと知ってひらめきました。祝福、感謝、応援の気持ちをこめて。(管理人にゃっちより)
冬のなぞなぞと春夏秋冬をアップしました
冬らしいぴんと張った空気に気もひきしまる12月です。四季のなぞなぞコーナーに「冬」10問と「春夏秋冬」10問を追加しました。定番の初級・中級問題、上級向けのチャレンジ問題もあります。寒い日もなぞ森のなぞなぞでぽかぽかコミュニケーションをどうぞ。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーにプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの日本シリーズ優勝にちなんだなぞなぞをアップしました
ソフトバンクホークス日本シリーズ優勝おめでとう!&横浜DeNAお疲れさまでした! 激闘と呼ぶにふさわしい、球史に残る熱戦をありがとうございました。お祝いの気持ちをこめて「洒落」のなぞなぞを作りました。くすっと笑ってくださるとうれしいです。(管理人にゃっちより)
ハロウィンなぞなぞを10問追加しました
なぞ森地方は冷たい秋雨。冬のような寒さに早々とストーブを出してぬくぽか、ほっとしています。◇ハロウィンを楽しみにしているお子さんや大人も多いですね。トレンドなぞなぞコーナーに「ハロウィンなぞなぞ」を10問追加し、全部で20問になりました。子ども向け初級から大人向け上級まで、なぞ森ならではのほっこり面白いオリジナル問題や定番問題です。楽しいハロウィンをお過ごしください。(管理人にゃっちより)
新着!秋のなぞなぞです
さわやかな秋空、秋の風。秋刀魚の塩焼き、栗ご飯。なぞ森地方も秋たけなわです。四季のなぞなぞコーナーに「秋」10問を追加し、全部で20問になりました。おもしろ、だじゃれ、いじわる系など、初級から中級の問題です。トライしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
新しいコーナー「なぞなぞ今日は何の日」です
なぞ森に「なぞなぞ今日は何の日」コーナーを作りました。歳時記や記念日の豆知識などを織り交ぜながら折々に新作問題をアップしていく予定です。気負わずゆるっとした更新になりますので、あたたかく見守ってくださるとうれしいです。(管理人にゃっちより)
「宝探しゲーム用なぞなぞ問題集」をアップしました
子どもが大好きな「宝探しゲーム」用の問題250問です。「冷蔵庫」が答えになるなぞなぞ、「お風呂」が答えになるなぞなぞなど、宝や指令のメモを隠しておけそうな場所をリストアップ。「お楽しみBOX」のメニューに入っています。雨の日のおうち遊び、お誕生会、お楽しみ会、サプライズプレゼントをする時に、楽しくご利用くださいね。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに秋篠宮眞子さま婚約内定にちなんだなぞなぞをアップしました
秋篠宮眞子さま、海の王子こと小室圭さんご婚約おめでとうございます。さわやかで初々しいおふたりのハッピーニュースに、自分も大切な人の太陽や月でありたいと思いました。祝福と応援の気持ちをこめて…(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに男子サッカーW杯出場決定にちなんだなぞなぞをアップしました
祝!ハリルジャパン2018年サッカーワールドカップロシア大会本選出場決定! 興奮と感動でうるうるに。いっしょに応援していた愛猫くんとハイタッチしてしまいました 笑。祝福と感謝をこめて…(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに高校野球大会にちなんだなぞなぞをアップしました
夏の甲子園花咲徳栄優勝おめでとうございます。広陵高校もすばらしい熱戦をありがとうございます。◇夏休みのゴールが見えてきました。宿題のラストスパートがんばれ~。猛暑や大雨も心配です。気をつけてお過ごしください。(管理人にゃっちより)
ニュースのコーナーに男子リレー銅メダルにちなんだなぞなぞをアップしました
祝!世界陸上男子4×100mリレー銅メダル! 素晴らしいチームワーク、さわやかインタビュー。早起きしたかいがありました。ハッピーニュースのなぞなぞづくりは楽しいひとときです。祝福と感謝をこめて…(管理人にゃっちより)
ニュースのなぞなぞに新着問題をアップしました
松山英樹選手、世界ゴルフ選手権2勝目、神がかり「61」での逆転優勝おめでとうございます! 次週「全米プロゴルフ選手権」の日本人メジャー初制覇も期待がかかります。応援の気持ちをこめてなぞなぞを作りました。(問題はベタな「なぞかけ」問題となりましたが…汗)◇超大型台風が本州に上陸中です。くれぐれも気をつけてお過ごしください。(管理人にゃっちより)
新しいコーナー「難解なぞなぞ」です
なぞ森に「難解なぞなぞ」コーナーを作りました。一問ずつ表紙で発表しながら、こつこつ育てていく予定です。記念すべき第一問目は、なぞ森オリジナルの「世界のなぞなぞで一番難しいのはなぁに?」。ヒントを見ればわかるかな?? ぜひ頭をひねってみてください。(管理人にゃっちより)
夏のなぞなぞを追加しました
なぞ森地方は連日の暑さ。生き物たち(シニア猫、金魚、どじょう)の様子を見ながら仕事をしています。みなさんも熱中症や夏バテに気をつけてくださいね。四季のなぞなぞコーナーに「夏」10問を追加しました。おもしろ、だじゃれ、ひっかけetc。ほっこりなぞなぞで暑さを乗り切りましょう。(管理人にゃっちより)
七夕なぞなぞをアップしました
七夕の願いごとは何ですか? トレンドコーナーに「七夕」を追加しました。七夕のお祭りや風習にちなんだ15問です。言葉遊びの楽しいオリジナル問題、頭をひねるとんち問題、定番のだじゃれ、ひっかけ。初級から上級まで。みなさまの願いが叶いますように。(管理人にゃっちより)
ニュースのなぞなぞに新着問題をアップしました
藤井四段、新記録樹立おめでとうございます! 祝福と応援の気持ちをこめて将棋にちなんだ問題を作ってみました。ネット中継をドキドキしながら見守りましたが、等身大の14歳の姿と「29」という数の重さが胸にせまってきました。問題はだじゃれ炸裂(さくれつ)。梅雨のジメジメが吹き飛びますように… 笑(管理人にゃっちより)
「なぞなぞの森プラス」になりました
6月13日に「2才からあそぼ!なぞなぞの森・クイズの森・まちがいさがしの森」はリニューアル一周年を迎えました。おかげさまで森はすくすくと育っています。遊びにきてくださった多くのみなさま、ありがとうございました。これを機に、サイトの名前を「なぞなぞの森プラス(なぞ森+)」といたします。ひらがなの問題が中心だったリニューアル前のサイトとはだいぶ中味が変わってきたためです。これからもどうぞよろしくお願いいたします (●^o^●)(管理人にゃっちより)
ニュースのなぞなぞに新着問題をアップしました
上野動物園のパンダのシンシンが出産しママになりました! 待望の赤ちゃんパンダ誕生おめでとうございます。夕べ「そろそろかなー」と夢の中で考えた問題です。トライしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
ビックリ方言ベスト25をアップしました
フジテレビ系バラエティー番組『フルタチさん』の方言特集「金田一先生が厳選 絶対に残したい日本のビックリ方言ベスト25」をクイズ形式にしました。くすっと笑える例文もついています。方言の文化、大切にしたいものです。番組を観た人も見逃した人も、どうぞ遊んでみてください。(管理人にゃっちより)
ニュースのなぞなぞに新着問題をアップしました
髙安関、大関昇進おめでとうございます。伝達式の口上「正々堂々、精進します」、さわやかで力強くていい言葉ですね。ピピピッとなぞなぞが浮かびました。正々堂々、トライしてみてください! 笑(管理人にゃっちより)
ニュースのなぞなぞをアップしました!
さわやかな五月にぴったりの、眞子さまご婚約近しのニュース。実は、おふたりが出会った国際基督教大学はなぞ森地方にあるんです。お祝いの気持ちをこめてトレンドなぞなぞコーナーに海の王子とプリンセスのなぞなぞを追加しました。ハッピーニュースにまつわるオリジナルなぞなぞは、今後折々に追加していきます。楽しみにしていてくださいね。(管理人にゃっちより)
森の手直しをしています
愛鳥の日、なぞ森地方は冷たいしとしと雨。元気にさえずっていたシジュウカラも今日はおとなしいようです。|なぞなぞ森のページの見直しをつづけています。今回は各ページに新しいなぞなぞ・クイズ・まちがいさがしのボタンをつけました。もうしばらくデザインや内容の改良をつづけます。ご不便をおかけしたら申し訳ないですが、おゆるしください。(管理人にゃっちより)
五月のなぞなぞをアップしました!
いよいよゴールデンウィーク。素敵な思い出ができますように なぞなぞ365日コーナーに「5月のなぞなぞ」を追加しました。5月は八十八夜、子どもの日、母の日と年中行事が続きますね。いつもの楽しいだじゃれ、ひっかけ意地悪問題、上級向けの難問など、もりだくさんです。なぞ森のなぞなぞを通じてさわやかにコミュニケーションしませんか。(管理人にゃっちより)
子どもの日なぞなぞをアップしました!
家々のこいのぼりがまぶしい今日このごろ。トレンドなぞなぞコーナーに「子どもの日なぞなぞ」を追加しました。端午の節句のお祝いの気持ちをこめた20問です。なぞ森ならではのほっこり楽しいオリジナル問題、ちょっと意地悪なひっかけ問題、10回クイズもあります。チャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
右のメニューを変えました
昨日のなぞ森地方は「およよ、もう夏?!」とおどろく陽気でした。かと思うと、インフルエンザの声もあったり。体調管理に気をつけてくださいね。このところこのなぞなぞ森のページの見直しをしています。もっと楽しく使いやすくなるように。今回は右に表示されていた各コーナーへのリンクをなくし、おすすめメニューをつけました。これから試行錯誤がつづくかもしれません。もしご不便をおかけしたら申し訳ないですが、しばらくの間おゆるしください。(管理人にゃっちより)
「はな子さんさがし」にメールをいただきました
<新>まちがいさがしの森のアジアゾウの「はな子」のコーナーを偶然みつけてくださった方からメッセージがとどき、タイミングの早さにおどろいています。「はな子ちゃーん、こっちこっち」。ミニゲームのワンシーンと同じだったご自身の思い出がつづってありました……じーん。つくったかいがあります。Rさん、ありがとうございました。(管理人にゃっちより)
<新>まちがいさがしの森をアップしました!
だいぶ、だいぶ、がんばりました・・・これから灰になります・・・(管理人にゃっちより)
卒業&入学なぞなぞをアップしました!
春うららだったかと思うと、春の雪、春の嵐と毎日めまぐるしいですね (*_*; おくればせながら、トレンドなぞなぞコーナーに「卒業&入学なぞなぞ」を追加しました。卒園、卒業、入学式、ぴかぴかの一年生や学校生活にちなんだちなんだおもしろ楽しい問題を25問。たくさんのお祝いの気持ち、応援の気持ちこめて。進級進学、新しい生活と、忙しい皆さんも多いと思いますが、なぞなぞ森のなぞなぞでほっと一息ついてくださいね。(管理人にゃっちより)
四月のなぞなぞをアップしました!
「三月はあっっ!という間に過ぎていき 詠み人にゃっち」なぞなぞ365日コーナーに「4月のなぞなぞ」を追加しました。4月ならではの卒業入学にちなんだ問題、ひっかけ意地悪なぞなぞ、漢字なぞなぞなどなどなど。だいぶ難しい問題もあります。チャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
新しいコーナーを育てています
暑さ寒さもナンとやら。ぽかぽかの春が待ちどおしい今日このごろ、卒園式帰りのお子さんを見かけては目を細めています。今月はまたコツコツと新しいコーナーをつくっています(くわしいことはもう少しお待ちください)。四月のなぞなぞ、卒業入学のなぞなぞもじゅんび中です。楽しみにしていてくださいね!(管理人にゃっちより)
三月のなぞなぞをアップしました!
二月もつごもり。いよいよ春ですね。なぞ森地方はカラカラの冬でしたが、心はうるおい豊かでありたいものです。なぞなぞ365日コーナーに「3月のなぞなぞ」を追加しました。3月ならでは季節を感じる問題、英語だじゃれ、おもしろひっかけ、漢字なぞなぞ、数のなぞなぞ、などなど。。初級から上級まで集めました。チャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
ひなまつりなぞなぞをアップしました!
春の足音が高まってきましたね(=^_^=)トレンドなぞなぞコーナーに「ひなまつりなぞなぞ」を追加しました。おひなさまやひな料理にちなんだおもしろ楽しい問題を20問。桃の節句のお祝いの気持ちをこめてつくりました。お友達やご家族と楽しいひとときを過ごせますように。(管理人にゃっちより)
バレンタインなぞなぞをアップしました!
トレンドなぞなぞコーナーに「バレンタイン&ホワイトデーなぞなぞ」を追加しました。チョコや告白にまつわる楽しくカワイイ問題を25問。とんち、だじゃれ、ちょっと難しい言葉遊び、好評の10回クイズもあります。思わずキュンキュン、ほっこりしますよ ^^(管理人にゃっちより)
二月のなぞなぞをアップしました!
2017年が明け早1か月。季節は晩冬にかかり雪まつり、かまくら祭りの声がきかれるようになりました。なぞなぞ365日コーナーに「2月のなぞなぞ」を追加しました。2月ならではの問題、おもしろひっかけ問題など、初級から上級まで楽しいなぞなぞがもりだくさんです。チャレンジしてみてくださいね。(管理人にゃっちより)
節分なぞなぞをアップしました!
今日のなぞ森地方は大寒にふさわしい底冷えデーでした。週末もあたたかくしてお過ごしください。トレンドなぞなぞコーナーに「節分なぞなぞ」を追加しました。節分、鬼、豆など、季節感たっぷりの楽しいなぞなぞを20問。とんち、だじゃれ、ひっかけ、いじわる問題、好評の10回クイズもありますよ。節分のイベント、お楽しみ会でもご利用くださいね。(管理人にゃっちより)
「広告バナーについて」を
「初めにお読みください」の説明のとおり、なぞ森は広告バナー(スポンサーリンク)を設置しています。良さそうな新商品のプレゼントキャンペーンなど、ユーザーの皆さんの利益になるような広告が表示されているとうれしくなります。あらかじめ不適切な広告はブロックしていますが、新しく配信されるものに対応しきれないことがあり、もしご迷惑をおかけしていたら大変申し訳ありません。昨日はコミック系の不快な広告をみつけたのですぐにブロックしました。今後「いやな気持ち」になる広告をみかけたら、どうぞメールで教えてください。よろしくお願いいたします。(管理人にゃっちより)
「なぞ森」お問い合わせ用メールアドレス
冬のなぞなぞをアップしました!
ぶるるる。寒さも本番ですね。なぞ森地方は冷たい雨が音をたてています。明日の成人式にはやんでいますように。より)
「お正月なぞなぞ」好評です
あけましておめでとうございます。笑顔あふれる一年でありますように!(●^o^●) 年末年始はたくさんの方がお正月なぞなぞや一月のなぞなぞを楽しんでくださっています。また、冬休みに入ってからたて続けになぞ森についての感想やおもしろ怪談のより)
お正月影絵クイズをアップしました!
お正月は天気に恵まれるようですね(にこ) シルエットクイズコーナーに正月にちなんだ問題を追加しました。小さい子向むけの定番の知育クイズです。(知育の主旨がそうであるように)「知識として覚える」というよりは、発想やコミュニケーションのきっかけになるよう願いをこめて作っています。(管理人にゃっちより)
一月のなぞなぞをアップしました!
2016年もあとわずか。年のより)
お正月なぞなぞをアップしました!
ノロウィルスがより)
クリスマス影絵クイズをアップしました!
クリスマスまであと10日。サンタさんは今どのあたりでしょうか(にこ) シルエットクイズコーナーにクリスマスにちなんだ問題をより)
クリスマスなぞなぞをアップしました!
トレンドなぞなぞコーナーに「クリスマスなぞなぞ」をより)
12月のなぞなぞをアップしました!
2016年もより)
もんすたあ
今朝のより)
ひっそり「る」の森を育てています
ハロウィンがより)
11月のなぞなぞをアップしました!
なぞ森地方はより)
ハロウィンなぞなぞをアップしました!
今日はより)
秋のなぞなぞをアップしました!
より)
サイト内
秋風が心地いいですね。グーグルの検索より)
10月のなぞなぞをアップしました!
西日本の大雨、より)
表紙のまちがいさがし*「表紙のまちがいさがし」は終了しました
(お気づきの方も多いと思いますが)表紙(このページ)のより)
9月のなぞなぞをアップしました!
台風10号まさに東北により)
新コーナー「ゆるっとしりとりしよ!」が
お楽しみBOXにしりとりコーナーが出来ました。ふつうのしりとり、ひらがなしりとり、漢字しりとり、"ん"で終わるしりとり、地名しりとり。いろいろなしりとりで遊べます。のぞいてみてくださいね。
台風10号が近づいています。気をつけておより)
リオ
は毎日うれし泣き&もらい泣きして
8月のなぞなぞをアップしました!
今日はより)
おもしろなぞなぞをアップしました!
なぞなぞコーナーに「おもしろなぞなぞ」がより)
このサイト「なぞ森」の
4月に「そうだ、リニューアルしよ♪」と思い立ってから、早3か月。ようやくより)